カフェウエディング

カフェウエディング

Cafe Wedding

大切な人だけを集めて、手作りの小さな結婚パーティーをしてみませんか?
小さいからこそ、隅々まで自分たちのこだわりが光る結婚式に。
カシュカシュオリジナルの結婚式を作っちゃお!

こんにちは。
つくばの「カフェ婚プロデュース、 フォトウェディングの cache cache(カシュカシュ)です

かわいいカフェが立ち並ぶ、茨城県つくば市。 私たちは、新しいカジュアルなウェディングスタイルを提案しています。

「結婚式」のイメージは?? 『お金がかかる…』『どれもおなじ様な感じ』『堅苦しい』 もっとシンプルにスリムに。やりたい事をしよう!という夢を叶えるカジュアルなパーティースタイルの結婚式をプロデュースします。

カフェ婚が選ばれる4つの理由

  • 低予算でもテーマにあったコーディネートができる!
  • 形式にとらわれず、自分たちらしい結婚式に
  • ゲストとの距離が近いので笑顔の連鎖が生まれる!
  • 神社挙式からのパーティー対応もできるんです!

よくあるご質問

Q.どんな結婚式ができるの?

カシュカシュではまだ結婚式を挙げていないご夫婦やカップルに「カフェ婚」という完全オリジナルなウェディングの形をご提案しております。
専任のプランナーが思い出の場所やおしゃれなカフェでお二人だけの結婚式をプランニングさせていただきます。

Q.結婚式って高いんでしょ?

料理、花、ケーキなどそれぞれが “かかった分だけ”直接それぞれのお店にお支払いをいただくため、コストを抑えることができます。
カジュアルに自分たちらしく、という点でお持ち込みや手作りで予算を考えながら進めることが可能です。

Q.どのくらいの準備期間が必要?

ご招待されたいゲストへ送る招待状の有無でも変わってまいりますが、手配、準備と1ヶ月あれば素敵な結婚式ができます。
実際にマタニティーの新婦様もいらっしゃるので短期間で進めていくこともございます。

Q.場所はどこでもいいの?

お気に入りや思い出の場所があればぜひお伝えください。
一生に一度しかない結婚式ですので、お二人思い入れのある場所や気に入った場所を選んでいただきたいと思います。
もちろんこちらでお店探しや店舗への確認も行わせていただきます。

Q.何人くらい呼べるの?

お選びいただくカフェやお店によってご利用可能な人数も異なってまいります。
ご家族、親族のみ、親しい友人のみなど、お呼びになりたい人数で場所をご提案させていただいております。
着席は50名様まで可能です。

Q.打合せは何回くらい行けばいい?

料理、花、ケーキ、席順、進行など実際に現地で行う場合もあるため、最低3〜4回はお打合せが必要と思っております。
中には遠方の方やお子様がいらっしゃる方など、来店が難しい場合もございますので、電話やメールを有効活用しております。

Q.衣装はどんなものがあるの?

カシュカシュオリジナルのアンティークドレスをご用意しております。
タイプ別で様々なスタイルのドレスがございますので、ぜひ一度ご試着ください。小物も多数取り揃えております。
新郎様にはカジュアルな装いをご自前でお願いしております。白無垢・色打掛もレンタル可能です。

カフェ婚会場例

Agato

Agato

「愛する人と幸せに暮らす」をコンセプトに、ベルギーの素朴さとパリの洗練された空気を備えたフラワーショップとして、2001年5月につくば市にオープンしました。
一輪のお花から、お庭のデザインまで、お客様に「しあわせ」を感じて頂けるよう、ライフタイルの提案をさせて頂いております。

2006年10月に癒しのガーデンをのぞむカフェをオープン。

cache cache からのご紹介コメント

つくばの女子から絶大な支持を得ているカフェ。温室のような店内は、料理が美味しいのはもちろん、醸し出す雰囲気は優しくてほっこりします。
外観はカフェというよりも、ベルギーのおばあちゃんが住んでいる家といった様子。
洞峰公園の目の前にあるので、まわりも自然いっぱいです。店内も可愛い小物がたくさんです。

さくら坂VIVACE

さくら坂VIVACE

守谷のはずれの丘の上、木々に囲まれた静かな場所にある小さな古民家カフェトラットリアさくら坂VIVACE。

イタリアで過ごした時間を切り取ったようなちょっと日常から離れた、季節と自然に触れ合う空間です。

cache cache からのご紹介コメント

生産者の思いを感じるために農家まで直接仕入れにいく、 あふれ出る情熱を注いで作られた野菜をふんだんに使い手間を惜しまず料理されるさくら坂のメニューは絶品です!

cache cacheとは異なる
女性ならではのフォトウェディングなら

「等身大の自分が写ってる」そんな世界を大切に
10年、20年先に残っていて欲しい普遍的で愛にあふれた写真を。


お問い合わせ オンライン予約