葉山を抜けたら 風の匂いが変わる
高鳴るハートで アクセルを踏み込んだ
Sea Side Village 海沿いでは
眠らぬこの季節が どこより眩しい
ヨットバーバー越えて ゆるいカーブを切れば
都会から消えた 彼女たちにも会える
はずした サーフボード
身軽なボディーのまま 朝までとばそう
Take Me 来る夏を 抱きしめる ルート134
Hold On 気の早い 飛び魚が きらめく 海へと
パインの林が 渚をかくす頃に
すれ違うジープ 想い出照らしパッシング・ライト
もうすぐ パシフィック茅ヶ崎
“裸足で渡る国道” カセット捜した
Take Me 真夏へと 続いてる ルート134
Hold On Tシャツは 棄ててゆく ときめく 海へと
切ない 夏の傷を
ちりばめのびるセンターライン 夜空へひとすじ
Take Me 来る夏を 抱きしめる ルート134
Hold On 気の早い 飛び魚が きらめく
Take Me 真夏へと 続いてる ルート134
Hold On Tシャツは 棄ててゆく 窓から
Take Me 来る夏を 抱きしめる ルート134
Hold On 気の早い 飛び魚が きらめく
こんにちは、ギリさんです。
どうしても歌いたくなる、オメガトライブのR134。
そう、今日は葉山で結婚式!
音羽の森に行った事はあったけど、別館で結婚式は初めてだ!!
今日のラストシーンからどうぞ・・・
かっこいい・・・
さて、時は戻ってAM。
変身前と変身後。シンゴの変身後?なんてな。(殴っ!)
小笠原で拾った貝殻がリングピロー
すてきすぎる。
まだメイク中なんだけど、連れ出しちゃったw
これで完成!
空もなにもかも。
ここは新郎が生まれる前の日に、両親夫婦が訪れたと言う
森戸川。昆虫博士の新郎はここからはじまったのかもしれないね。
14-24mmf2.8
35mmf1.4
58mmf1.4
105mmf12.8M
・・・なんだか、プロでもよだれが出ちゃうようなレンズたち。
これ、ギリさんのじゃないの。実は新婦あゆみちゃんのです。
使ってみたけど、やっぱり奇麗に撮れるわ?☆
しんごちゃん、到着と同時にデカイ網を「バサッバサッ!」
少年の顔で「雄雌、捕まえましたっ!」
目がキラキラしてたよ。
これで捕まえたの。
そして今度は捕まる番だ!
助けて??
news wear的新婦。
ホントに買ったんだねww
左目開いて撮影。偉いね!ギリさんもだよ。
さてさて、腹ごしらえしないとねw
今日のゲストたち。大好きな家族。
すぐに気に入られちゃうギリさんです汗
もう、逃がしませんw
・・・何とも言えない瞬間です。
おとうさん?そっくり
母。
まさに葉山。
すごく素敵なチャペル。
小さいけど、こんな素敵なところ初めて!
美人だね、おばあちゃん。昔を思い出したかな??
ハート形なの?
おばあちゃんダイヤだけどw
つくばエクスプレスin葉山
お食事会のはじまりなのだ?
ギリさんもごちそうになりました。
お世辞抜きに本当に美味しかった!
魚もパエリアもパンも肉も!
二人らしい空です。
ごっ!
・・・いや、ゲンゴロウケーキ!!
なんかほのぼのする写真。
お気に入りの一枚ですw
ごっ!
・・・いや、ゲンゴロウです。
久しぶりの兄弟カット。
こういうのも結婚式のお楽しみです。
・・・絶対ないてるもん!
お父さんたちの手が落ち着きません。
照れくさいけど。
さて、折角なので海岸へ。
後ろに見えるのは音羽の森本館。
まさかのヘッドロック!
カーテンコール
プランナーも美容師さんも大切な仲間。
出会いと言うものは不思議なもので・・・
あれから何年?
横浜の二次会で必死に写真を撮っている姿を見て
話をしたのが初めての出会いでした。同じNikonだったしね。
こういう日が来るって本当に嬉しい。
本当にきれいだったよ。
しんごちゃん、あゆみちゃん
本当におめでとう!!今度は沖縄なか??ww
029-850-3890
結婚式出張撮影はギリフォトワークスへ・・・http://giriphoto.jp/
アンティーク着物と大正ロマン七五三撮影・・・http://www.haikara753.com/
エンドロール&ビデオ撮影はファーストフィルムへ・・・http://www.first-film.com