飛ぼう!上昇気流をつかむのだ!
急がねば!小惑星が集まってきた!
いいぞ、気流に乗った。
このまま、あの塔を一気に越そう。
結婚生活とはつまりそうゆことの連続です。
人が持つ想いや願い。
そーゆうものをこめてつくられたものには
いつしか心がやどります。
気持ち込めて写真撮りますよ!!!
って言うカメラマンは基本的に信用してません笑
なんだろう、
ぼくは言葉なんかより行動で示したいタイプです。
結婚式に関して言えば、
「どうやったら良い写真って撮れるんだろう?」
っていう考え方自体、おかしいと思っていますぼくは。
カメラマンである前に、ぼくらは人間ですからね。
なんて偉そうなことを言ってるのはこの私、みやっちです。
今回はみやっちと同じ年、1984年組の結婚式だぜ!!!
ではではではでは。
今回の新婚さんいらっしゃいはこのお二人!
海と空のあいだには
って歌が作れそうな二人なわけです。
今日は新郎メインでいっちゃおうかしら!たまには!
まりさんごめん?
この一枚で綺麗なのがわかるでしょ?
一方、新婦のお父さん。
待合室前でずっとこの感じ。
みんな嬉しい。もちろん嬉しい。
けど、嬉しい気持ちだけではない人もいるんだ。
新郎新婦が絶対に見ることのできないこの姿。
ママン’sはハッピー感満載☆
新郎入場で大爆笑がおきたのは、
まさかのまさかの!!
写真見て気付くかな?
なんのポーズでしょうーか?答えは後ほど分かります^^
披露宴です。
新郎新婦二人から一人一人にお手紙。
どんな反応してたのかなぁ?
おっ!またこのポーズ!!!
新婦中座後は、たいていこうなります笑
さて、より一層綺麗にお色直し。
最終チェックや!
フォトラウンドだけど、ほとんど顔見えない・・・
余興です。いやぁ、機内アナウンスうまい!当たり前だけど。
この飛行機の名前は何にしようか?
幸せの絶頂機、にでもしますか。
余興の巧みな流れでまんまとキスをしてしまったお二人。
気付いたら目の前でこんなかわいい子たちに見られちゃってましたとさ笑
恐れることはない。
遠いものは大きく、
近いものは小さく見えるだけのことだ。
そして、
バス一台乗り遅れただけで
全く違う体験が待っている。
人生を一言で表すとしたら
たしかに重みのある一言ですね。
まさしく
人生はからくりに満ちている。
ですね。
みやっち